インタビュー
Interview
Q1.
現在はどのような仕事を担当していますか?
私が所属する「経営企画部」は、会社の経営方針や各部門の業務方針の立案など、企業を経営していく為のさまざまな計画を立てる部署です。私が当部に配属されたのは2019年の夏、それまでは関西支社で営業担当として、いわゆる“現場の最前線”で働いていたので、環境も仕事内容も大きく変わりました。広報やIR関連、ビジネスプロセスの最適化や各部署へ経営メッセージの配信など、携わる業務は多岐にわたっています。
営業部署はどうしても目の前のことや短期目標を見て動くものですが、経営企画となるともっと長い目でものを見る視点が必要になります。私が現場と経営サイド、両方を経験して強く感じたことがあります。それは「この会社は、現場がどうしたいかを本当に考えている」ということです。これは、当たり前のことではありません。私は中途入社だからよく分かるのですが、例えば、経営側が考えたことが「決定事項」となって降りてくる、という会社は意外と多いものです。でも当社はしっかりと経営が各部署と話し合い、必要であれば方針を変えることもあります。ずっと現場にいたらそのことに気付けなかったと思うのですが、これは確かに当社の特徴である「風通しの良さ」です。また当社は「失敗を失敗と捉えない」社風があります。その時のベストをそれぞれがやろう、ということです。チャレンジしたから失敗もあるのだという考え方ですね。「あの時は自分が間違えていたね」と言える懐の深い環境に、最初は驚きました。